Structure
会社の仕組み
クリエーター アソシエーション『つながる』は・・・
- 『つながる』は、フリーランスのクリエーターが連携する「場」と、人と人との「繋がり」を提供します。
- 今はやりの「コワーキングスペース」は、場所の提供を目的としていますが、『つながる』では、「繋がり(連携)を目的とした場」の提供が第一目的となっています。
- 人と人との繋がりは、情報と情報の繋がりとなり、知的 & 創造の拡大へと連動していきます。
- ヤング・アダルト・シニアと様々な年代や個性が繋がることで、経過した時代を知り、これから訪れようとする時代を予測し、近未来を作り上げることができ、「繋がりの場」は知的ワークスペースへと発展していきます。
- 企業を独立して、フリーランスとして活動したい方や、起業したいと思っても、どのようにすれば起業できるのか良く解らない方などが、企業在籍時と同等以上の人との繋がりや情報を持ちつつ、次のステップへと飛び立つお手伝いができます。
- 現在は、アーキテクトプランナー、インテリアデザイナー、ガーデンデザイナー、CADオペレーター…など、「建築系クリエーター」が繋がる場となっています
- 作業スペース・Wi-Fi・プリンターやPC関連機器は当然ながら、建築材料カタログ・サンプルや設計を進めるうえで必要とする多々の資料を準備しています。
- また、メンバー同士で打ち合わせ、発注先オーナー様へのプレゼンテーション、お客様の接客など多目的に利用できる個室(ミーティングルーム & コミュニケーションルーム)も用意しています。
- 参加には、スタッフやのパートナーとのミーティングを行っていただき、パートナーとして適切であると判断された場合に、契約を結ぶことで「パートナー」としての資格を得ていただきます。
-
- 仕事の受注は、
-
- ・パートナー自身で行うことが前提です。その場合、設計料等のフィーは100%パートナーのものとしてください。
- ・『つながる』が受注してパートナーに依頼した場合は、事前に取り決めのコミッションフィーを『つながる』に納めていただきます。
- ・受注先が、株式会社等の法人との取引しかできない場合は、『つながる』が受注してパートナーに発注いたします。その場合は、事前に取り決めたコミッションフィーを『つながる』に納めていただきます。
- ・パートナー間で仕事を依頼やコラボレーションする場合は、業務着手前に仕事の振り分けやフィーを話し合いで決定します。その場合にも、上記の取り決めに準ずることとなります。
- 以上のように、個々のクリエーターが実力を発揮しつつ、次のステップに飛び立つことができる組織、それが「クリエーター アソシエーション『つながる』」です。
-